Environment 環境

環境マネジメント

m-sbAnchor__link

基本的な考え方

ミツウロコグループは、エネルギーの供給を担う企業グループの責務として、事業活動が気候変動や自然資本へ与える影響を適切に把握するよう努めています。
その上で、企業倫理憲章に「環境保全」を掲げるとともに、グループ一体となって持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めています。

企業倫理憲章 地球環境の保全と豊かで住みやすい社会作りに貢献する

m-sbAnchor__link

環境方針

環境法令などの遵守

環境関連の法律・条令および協定等を遵守し社会的責任を遂行する。

気候変動への対応

温室効果ガスの排出量を削減し、エネルギーの効率的で持続可能な使用を促進し、気候変動の緩和および適応に貢献する商品・サービス等の開発、提供に努める。

環境汚染の防止

化学物質・油等による環境汚染の未然防止・影響の軽減、大気汚染物質の排出削減、有害廃棄物および排水の排出削減・適正処理に努める。

資源循環の推進

事業活動や取扱い商品のサプライチェーン上の資源(化石燃料、鉱物、食料、プラスチック、動植物等)の持続可能な利用。

水資源の保全・有効活用

水の効率的な使用やリサイクルを通じた水の使用量削減、水の適切な処理に努める。

生物多様性の保全

生態系サービスがもたらす恩恵を認識し、生物多様性への影響を最小化し、その保全に貢献する。

情報開示とコミュニケーション

環境に関する積極的な情報開示に努め、社会とのコミュニケーションを推進する。